Udemyの評判は?実際に利用して気づいた活用法を徹底解説!

ビジネススキル

最近、新聞やニュースでリスキリング(学び直し)ということを聞く場面も多いのではないでしょうか。

社会的にも学び直し(リスキリング)について取り上げられる機会も増えてきています。

ですが、何かを学習し始めようにも、

「どういった教材を使えばいいのか?」

「資格講座や学習スクールに申し込んだ方がいいのか?」

学習方法の選択肢も多岐に渡り、自分に合ったものを選ぶのも大変です。

そんな選択肢が多い中、この記事では私も実際に活用している「Udemy」についてまとめてみました。

・Udemyの評判、実際に使った感想は?

・質の高い動画を購入するためには?

・実際受講してみて、おすすめのコースは?

といった疑問の解消や新しいスキル取得を目指す方は是非、参考にしてみてください!

Udemyの評判は? 講師(投稿者)選びが最重要!

 Udemyについては過去の記事でもまとめています。

【必見】Udemyとは?概要と特徴、Excel VBAを効率的に学べるおすすめコース5選の紹介!
オンライン学習プラットフォーム「Udemy」の概要・特徴と、Udemyで公開されているExcel VBAコースのうち、おすすめ5選を紹介しています!

ここで、簡単にUdemyについてまとめると、

  • 米国発のオンライン学習プラットフォーム。
  • 個人が講師として、有料動画を投稿する形式。
  • プログラミング、VBAを始めとしたIT関係のコースが豊富。
  • 動画は買い切りで、サブスク形式ではない。
  • 隙間時間や自分のタイミングに合わせて学習しやすい。

こうした特徴があります。

≪公式ページはこちら≫

Udemy icon

では、Udemyの評判はどんなものがあるのでしょうか?

良い評判では、

動画形式であるため、書籍よりも頭に入ってきやすいだけでなく、実際に手を動かしてアウトプットできるので、学習効率も高いです。

特にプログラミングなどは書籍よりも動画形式かつ手を動かした方が理解しやすいといった評判は多いように感じます。

一方で悪い評判として、

購入した動画には閲覧期限はないため、買っても動画を見ないままになってしまうパターンも多いです。

また、動画を投稿している講師(投稿者)は個人が多いため、中にはハズレのような動画もあったりします。

では、実際にUdemyで学習をしている私自身はどう感じているかというと…

上記にもあるように、

「講師(投稿者)によって動画の質はバラバラ」

というのが率直な感想です。

Udemyでは30コース以上購入してきましたが、

非常に理解しやすく、ほかの動画も買いたいと思う講師もいれば、

視聴していてストレスが溜まる。内容が頭に入ってこない。

といったものもありました。

(そういったものは、大抵全て見きることができずに終わっています。)

「Udemy」というサービスというよりも、

一人ひとりの講師や投稿している動画に対して良し悪しが決まる比重は高いと思います。

質の高い動画を選ぶためには?講師以外のポイントは?

前述にて、講師である投稿者によって動画の質はバラバラであることというお話をしました。

ですが、実際に買ってみて「やっぱり合わないな…」となってしまうのは避けたいですよね。

そこで、質の高い動画や自分にあった講師や動画を選ぶためのポイントを4つ紹介します。

ポイント① 評価点数・レビューを参考にする

Udemyの投稿されている動画1つひとつにはコース評価の点数や受講者のレビューコメントがあります。

アマゾンや楽天といったショッピングサイトの商品1つ1つにレビューがあるのと同じイメージです。

気になる動画があった場合は、動画内容はもちろんのこと、評価の点数やレビューコメントもチェックしておきましょう。

とはいえ、どれくらいの点数やコメントの内容をチェックすればいいの?

という方もいらっしゃるはず。

私なりの動画選びの基準ですが、

評価点数は4.0以上

コメント内容は「ネガティブコメント」を中心に、どんなところに違和感を感じたか?

(話し方や内容の薄さ、わかりにくいか否か)をチェック

こうした軸をもって購入前にはチェックしています。

評価点数やレビューコメントから選ぶ場合は、是非参考にしてみてください。

ポイント② サンプル動画を視聴する 

Udemyで投稿されている動画には、多くの場合サンプルとして視聴可能なレクチャーがあります。

このサンプル動画は、動画を購入する前には必ず視聴しておくべきです。

出典:Udemy

上図の赤枠部分にある、

「レクチャー名」もしくは「プレビュー」をクリックすることでサンプル動画を視聴することができます。

なぜサンプル動画は必ず視聴しておくべきなのかというと、

「実際に動画を視聴して、違和感や聞きづらさがないか」

この判断をするには実際に動画を視聴することが一番早いからです。

ポイント①で評価点数も高く、レビューコメントも問題なかったとしても、

「実際に自分に合った話し方や動画の内容であるか」

というのは動画自体を見てみないことにははっきりとはわかりません。

実際に私も、評価点数やコメントに問題はなかったですが投稿者の話し方に違和感があり、

内容が頭に入ってこない…という経験も何回かしたことがあります。

そのためにも、サンプル動画がある場合は必ず1つは視聴しておきましょう。

また、サンプル動画は倍速で視聴することも可能です。

1動画で数時間から10時間以上のものもあるため、倍速(1.25~1.5倍)で聞いていて違和感がないかも同時に確認しておくとよいでしょう。

ポイント③ 投稿者の他の動画も参考にしてみる

動画の投稿者については、プロフィールや経歴だけでなくその投稿者が過去に投稿した動画を一覧で見ることもできます。

私が過去購入した動画で買ってよかったと思える講師に共通しているのが、

投稿している動画数が多い(投稿数10本以上)

ということです。

また動画数だけでなく、投稿している動画タイトルをパッと見ていくだけでもその投稿者の専門が分かってきます。

ポイント①、②だけでは選べなかった場合は、投稿者に目を向けてみましょう。

ポイント④ これまでの内容でも選べない場合

ここまで①~③のポイントを挙げてきましたが、それでも目的の質の高い動画を選びきれないという場合もあるかもしれません。

そういったときは、

ベストセラーのタグがついている動画から選ぶことをオススメします!

このベストセラーのタグとは、下図の赤枠のような表記がされている動画です。

出典:Udemy

このタグがついている動画は、多くの人に購入されている動画という証でもあります。

その分内容としても質が高いものが多い傾向にあります。

ただし、ベストセラーだからといって必ず自分に合うものかはわからないので、サンプル動画がある場合は必ずチェックしておきましょう。

返金可能?自分に合わなかったときの対策は?

ここまで、Udemy で質が高く自分に合った動画を選ぶポイントを解説しましたが、それでも自分に合わなかった…という場合もあるかもしれません。

そういった場合の対策として、Udemyでは、

購入から30日間返金が可能

という制度があります。

とはいえ、30日間という制限があります。

動画を購入して満足せず、実際に受講して、不満や違和感や聞いているのに苦痛を感じたら返品を考えるのをオススメします。

こうしたミスマッチのせいで高まっていたモチベーションを崩してしまうのはデメリットしかありません。

我慢して全部を受講するよりも返品してみるという選択肢をとることも考えましょう。

しかし、やみくもに返金ばかりしていると利用制限がかかる場合もあるようです。

なので返金するときは、購入した動画が合わなかったときに限り行うようにしましょう。

Udemyの動画の値段は?購入時のポイントは?

Udemyで動画を選び、いざ購入となった時に目につくのがそのお値段です。

通常では20,000円台のものもあるため、高いと感じてしまう人がほとんどではないでしょうか?

ですが、Udemyで動画を購入する際に必ず押さえておくべきこととして、

「セール中の割引価格で購入する」

ということです。

Udemyでは頻繁にセールが行われており、10,000~20,000円台の動画が1,000~2,000円台と

90%近い割引率で購入することができます。

出典:Udemy

セールの案内は会員登録時のメールで案内されますし、ツイッターのUdemy公式アカウントでも

ツイートしていることがあるので、動画を購入したいときは一度チェックしておきましょう。

【実体験】実際に受講してみて、おすすめのコースは?

実際に、私もUdemyで動画を購入してスキルアップや勉強を行っていますが、特徴として、

ITスキルの動画は質が高いものが多いと感じます。

その中でも、実際に購入して役立ったオススメ動画5選を紹介します。

オススメ動画①

Excel関数マスター講座 全47関数の動画レッスン大百科を持ち歩こう。本を読んでも挫折したあなたのためのじっくり講座 icon

学生の方や社会人の方なら、Excelはだれもが使ったことがあるかと思います。そのExcelの機能としてExcel関数が代表的ですが、そのExcel関数を47関数一気に学習することができる動画です。

SUM関数といった初歩的なものからVLOOKUP関数やIF関数などちょっと難しい関数までを網羅的に

学ぶことができるため、Excel初心者から関数を学び直したい方にはオススメです。

オススメ動画②

Excel VBA[第1弾](超入門)エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミング icon

Excelで一歩秀でたスキルとして、Excelマクロを作ることやVBAのスキルがあります。こうしたマクロやVBAは壁を高く感じてしまう面がありますが、この動画では初心者を対象にマクロの作り方、

VBAを使ったコードの書き方や実際に簡単なVBAでのマクロを作ることができます。

これからExcel VBAを学習したい方にはオススメの動画です。

オススメ動画③

Excel VBA[第2弾](脱・入門編)請求書を1クリックで出力するマクロを作成!文系・非IT職もできるプログラミング icon

前述の続編動画となりますが、初心者~中級者レベルでのExcel VBAに関する内容を手を動かしながら学ぶことができる動画です。

この前述とこの動画の内容までを押さえることができれば、ある程度のExcel VBAマクロを作れるレベルにスキルアップできると思います。

仕事や普段の作業でExcelマクロを本格的に作りたい方にはオススメです。

オススメ動画④

はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース icon

Excelをさらに踏み込んで、データベースを扱う時に必須となる言語SQLについて初心者でもわかりやすく学ぶことができる動画です。

この動画でSQLについて全体的に学ぶことができます。

動画内では無料でインストールできるMySQLというオープンソースデータベースを使用していますが、SQL自体はAccessやその他データベースツールにも応用できるものであるため、1動画でSQLについて全体的に学びたい方にはオススメです。

オススメ動画⑤

Microsoft Power BI – Power BI Desktop入門講座 icon

データ分析やデータのビジュアル化に使われるBIツール。その中でもMicrosoftが提供するPower BIについて実際に手を動かしながら使い方について学ぶことができる動画です。

昨今では、DXやデジタル化が社会的に言われていますが、そのうちデータを分析する際にはPower BIのようなBIツールを使いこなせるとさらに幅も広がっていきます。

この動画ではPower BIを使ったことがない、初心者向けの動画でもあります。

これからBIツールについて学びたい。Power BIを使いこなせるようになりたいという方には初めの一歩として、オススメです。

まとめ

今回の記事では、

・Udemyの評判として、良い面も悪い面もある。

・質の高い動画選びのポイント

・動画が自分に合わなかった場合は返金可能。

・Udemyでのセールに合わせて動画を購入する。

・私が受講した中での、オススメ動画5選

について解説してきました。

Udemy自体は確かに投稿者によって動画の質はバラバラではあります。

しかし、自分に合った投稿者を見つけることができると、学習効率も上がり、

モチベーションも高く維持した状態で学習を進めていくことができます。

この記事を機会に、皆さんのスキルアップや学び直しの手助けができれば幸いです!

ビジネススキルの人気オンラインコース

コメント

タイトルとURLをコピーしました